******* 久しぶりの協会行事 ********
コロナ情勢で密を避けなければいけない中、距離を保ちながら「鷹取清掃」が開催されました。
参加された皆様ありがとうございました。
蒸し暑い中、マスクを着用しての除草、清掃は、大変でしたが、
雑草でうっそうとしていたところが、見違えるほど綺麗になりました。
植樹した桜も、元気に育って、次回の花見が楽しみです。
次回は、マスク無しで参加出ると良いですね 参加人数 24名
**********************************
アーカイブ
【新型コロナウイルス感染拡大に伴う市民登山中止のお知らせ】
2020年
毎年7月末日に開催しておりました『市民登山』を新型コロナウイルス感染症
(COVID-19) の影響に伴い開催を中止させていただきましたことを報告いたします。
また、今後予定していた市民体育大会(10 月下旬)におきましても、まだ感染拡大リスクが
高まっておりますことから、ご参加の皆様及び関係者の健康面を考慮し、開催を中止させていただきます。
2018年度・横須賀市民登山のお知らせ
news!!
横須賀市・市民登山のお知らせと参加者募集要項 毎年恒例の市民登山。
今年は北アルプス・薬師岳(標高2969m)に登ります。 特に山登り初心者、山を始めたばかりの方、この機会に是非ご参加ください。 横須賀山岳協会のベテラン登山経験者がサポートをいたします。
日程:7月27日(金)夜発(夜行バス)~30(月)
※夜行+山小屋2泊3日間 場所:北アルプス・折立から薬師岳ピストン
会費:43000円 ※横須賀からの貸し切りバス往復+小屋2泊
集合:7/27(金)当日夜8時に横須賀市役所前集合・出発。
行程:7/28(土)横須賀(貸し切りバス)→折立~(行程4時間)~太郎平小屋(泊)
7/29(日)小屋~薬師岳ピストン~太郎平小屋(泊)
7/30(月)~折立~入浴と称名滝見学の後、バス移動→横須賀帰着18時頃の予定
[募集人数] 45名
[参加資格] 横須賀在住・在勤・在学の中学生から70歳までの体力のある男女。
[参加申込〆切] 6月末
[参加申込方法] メール又は往復はがき
★メールでの申込方法
所定のメールアドレス宛に下記の必要事項を記入し発信。→ mt@tk5.jp
★往復はがきでの申込方法
下記の必要事項を往復はがきの往信欄に書き、返信住所にご自分の住所氏名を記入し、下記の宛先へ送ってください。返信の文章記入欄は空白にしておくこと。
★〆切までの申込が定員以上となった場合は抽選をします。
★7月上旬にメールor往復はがきにて、申込の方へ返信連絡をします。
★市民登山参加者は、7月12日(夜)19時~21時 の準備説明会+プチ夏山講座に
出席していただきます。※参加不可能な方はその旨お知らせください。
[申込必要事項]———————————————————–
氏 名: (ふりがな: )
生年月日:
性別:男 or 女
住 所:(〒 )
電話番号:
最近登った山: ※あれば複数。山名と登った月。 (登山未経験者は未経験と記入)
同行者の氏名: ※別申込の同行者いれば氏名を記入。
その他、質問事項等:
———————————————————————–
メールでの宛先: mt@tk5.jp ※表題は”市民登山申込”としてください。
往復はがき宛先: 〒238-0021 横須賀市富士見町2-45-61 川名 匡 宛
★ご質問は表題を”市民登山質問”とし、mt@tk5.jp 宛にメールでお願いします。
★ご家族やお友達、複数名での申込の場合、メール、往復はがき共に一通にまとめて
記入されて結構ですが、すべての項目をお一人づつ記入してください。
尚、抽選となった場合は 一通ごとに参加可・参加不可が決まります。
以上
横須賀山岳協会(川名匡)
2017年度市民登山無事終了しました
初日は雨で残念ながら会津駒ヶ岳は登れませんでしたが、
2日目は見事に晴れました! 皆さん燧ヶ岳登山を堪能しました。
2017横須賀市民登山 7/28(金)夜発~31(月)
会津駒ヶ岳と燧ヶ岳
参加者36名(3班)/役員8名 計44名
7/29(土)現地到着4:00(土砂降りの雨)※雨のため会津駒ヶ岳登山中止
※様子見の後、小雨となり上田代散策 御池ロッジ泊
7/30(日)早朝より晴れる。燧ヶ岳登頂 御池ロッジ泊
7/31(月)大内塾散策~横須賀市役所北口帰着18:00
※写真交換会を 8/25(金)19:00~青少年会館3F会議室にて実施予定
参加の皆さん、お疲れ様でした。
T.K
4月 鷹取山清掃
2017年4月2日(日)に協会定例行事の鷹取山清掃活動を実施しました。
冬山技術研修会
市役所山岳部60周年山行(白駒池)
市役所山岳部60周年記念山行の写真です。
2016年8月27日 白駒池にて
12/03(土) 県岳連代表者会議出席
当協会より3名が出席しました。